原題:Resident Evil
公開日:2002/8/31 アメリカ・イギリス・ドイツ
上映時間:100分
次作:バイオハザードⅡアポカリプス
| おすすめ度 | 4 |
| マニアック度 | 2 |
配信サイト (執筆時点)※リンク先有料レンタルの可能性有
| amazon プライム | 〇 |
| U-NEXT | 〇 |
| Hulu | 〇 |
| NETFLIX | 〇 |
地中深くに作り上げた秘密研究所ハイブ。開発中のウィルスが何者かの手によって空気中に漏洩した。 コンピューターは汚染が地上に拡大するのを防ぐために研究所を封鎖、職員は全員死亡した。アンブレラ社はコンピューターの暴走と判断し、コンピューターをシャットダウンするべく特殊部隊を派遣 するが…。
スタッフ・キャスト
| 監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
| 脚本 | ポール・W・S・アンダーソン |
| 原作 | カプコン『バイオハザード』 |
| 製作 | ポール・W・S・アンダーソン |
| 役名 | 役者名 | 日本語吹き替え |
| アリス・アバーナシー | ミラ・ジョヴォヴィッチ | 本田貴子 |
| マット・アディソン | エリック・メビウス | 宮本充 |
| スペンサー・パークス | ジェームズ・ピュアフォイ | 江原正士 |
| ジェームス・P・シェイド | コリン・サーモン | 大友龍三郎 |
| レイン・オカンポ | ミシェル・ロドリゲス | 朴璐美 |
| チャド・カプラン | マーティン・クルーズ | 咲野俊介 |
レビュー
名作ゲーム「バイオハザード」の実写映画。本作は原作の設定部分のみを引き継いでおり、本編の内容や登場人物は完全にオリジナルとなっている。
ゾンビ作品の中では企業のウィルスが原因という、原因がはっきりしている割と珍しい部類。悪側がしっかり決まっているので、ヒーロー作品としての側面も併せ持っている。
主人公アリスを演じるミラ・ジョヴォヴィッチがめちゃくちゃカッコいい。ミラ・ジョヴォヴィッチを観る映画と言っても過言ではないだろう。
ホラー映画ではあるが、恐怖を感じるシーンよりもハラハラ展開とアクション要素が強く、ノリノリのBGMがワクワクさせる。それぞれが良い塩梅で混ざっていて最高。
オーディオコメンタリーでは出演者達が結構はっちゃけていて楽しいので、機会があれば是非チェックしてほしい。